恒例行事

毎年、冬に遊びに来る友達がいます
彼女との出会いは5,6年前・・やはり冬でした
出会いはスキー場
お互い1人で滑りに行っていて
シャトルバス、電車と乗り継いで帰る間、色々話して意気投合!!
手紙やメールのやり取りを繰り返し、毎年1度私の家族と一緒に滑りに行きます
「これが異性なら結婚してるよね
と言う彼女は独身

埼玉からわざわざ来てくれます
「来年も来るから~」
と言って帰った彼女に、来年も会える事を楽しみに待ちつつ・・
運命の人に出会い、来れなくなる事も祈っています

自称晴れ女の彼女が来る時は、とても天気が良いです

猪苗代とは思えないほど良い雪質で、最高でした

盛りだくさん

「見かけと値段で買っちゃった!!」
と旦那様が袋を出してきました
おー

中身はお菓子の詰め合わせ

これで、525円とは安い

さらに、シールとカレンダーまで入ってました
かなりお得だわ!!

袋とカレンダーは息子で、お菓子は私のお・や・つ

ぐふふ・・
2人飲み会

昨夜仕事終了後、久々に旦那様と晩酌

子供たちが早く寝たので、まったりとしました
旦那様はビールから始まり日本酒へ
私は初めから日本酒でスタート
寒さのためか、思いのほかハイペースで飲み続け、気付いたら2本目
そのせいだろうか、今日は朝からほのかな頭痛・・

せっかくの休日なのに~

試乗!!

月曜日子供達と“アルツ磐梯スキー場”へ行って来ました
祝日と言う事もあり、かなりの混雑

普段は平日が休業日のため、イベントには縁が無い我家・・
しかしこの日は、スノーモービルの無料試乗がありました

スピード感があるものが大好きな私は、小学生以下限定なのに息子と共に参加!!
1人で乗れない子供の為に、親と一緒の数人乗りの物を狙っていたのだ

が、しかし・・
直前でモービルの調子が悪くなり、1人乗り用だけに

パトロールの服を着て試乗する息子を、指をくわえて見てるだけでした

え~ん 乗りたかったよー


帰りは、救助用のそりで帰って来ました
羨ましい・・

食通!?

実家に帰郷の際、近くにある池に行きました
毎年白鳥が飛来するため、冬は必ず行ってみます
一応白鳥用にえさを持参
が・・・
人とお米に慣れた鳥達に感激の様子はない

誰が置いたか、うどん(乾麺)が1箱あったので細かくして投げてみた

が・・・好きではないらしく無視


今度は、私の大好きなパンの耳でも持って行こう
ちなみに、白鳥と鴨の割合はこんな感じでしたよ


帰郷

正月3ヶ日はゆっくりしたので、6日の仕事終了後、実家に行ってきました

久々に両親&主人と晩酌
一本目は何を飲んだか忘れましたが、
2本目は熊本県阿蘇の美少年

今時、死語と成りつつある言葉で吹き出しそうになりつつ、
中年と還暦の人々が、味わいました
飲んだ後、顔に変化はありませんが、気持ちだけは美少年?&美少女?になった大人達です
次の日は、凧揚げをしました

実家の周辺は、電線も無く凧揚げには最適

ただ本日風が無く、ひたすら主人が走ってました

きっと明日は筋肉痛ですよ

仕事初め

本日より仕事初めです
1~3日はゆっくり過ごしたので、気分を変えてがんばるぞ!!

1日にアップした日本酒・・・
残りを1人で飲んでしまいました

やばいです
新年早々飲みすぎ注意報発令

2日は、スキー場へ行って来ました
そこから見える猪苗代湖はキラキラして素敵でしたよ
