人命救助
昨日学校の授業参観があり、その後救急法の講座がありました

「救助者発見」
「確認」
「誰か~ 救急車」
と女優魂に火が付き(!?)迫真の演技で人口呼吸&心臓マッサージ
人形相手は完璧でしたが、人となると自信が・・・
出来れば、そう言う場面に会わない事を祈るわ
ところで・・
モデルの人型・・男性?女性?
ショートカットの女性か胸が大き目の男性か
奥様談議は違う方向に進み、白熱したバトルが続きました


「救助者発見」
「確認」
「誰か~ 救急車」
と女優魂に火が付き(!?)迫真の演技で人口呼吸&心臓マッサージ

人形相手は完璧でしたが、人となると自信が・・・

出来れば、そう言う場面に会わない事を祈るわ

ところで・・
モデルの人型・・男性?女性?
ショートカットの女性か胸が大き目の男性か

奥様談議は違う方向に進み、白熱したバトルが続きました

任務完了!
日曜日くもり時々雨の中開催した運動会
前日の雨にも負けず、グランド状態はOK
かなり水はけの良い校庭なのだ。
空模様が悪く寒いので、団体競技(綱引き玉入れなど)は飛ばし、来賓の宝拾いなどもカット
個人種目・親子競技のみ大急ぎで行いました
そんな中走りましたよ方部対抗リレー
結果はさておき今日も筋肉痛です
年々自分の走ってるイメージから遠のいていくのでガッカリ

昼前から太陽が顔を出し、外でお弁当が食べられました
その後飛ばした競技も行い運動会終了
終わり良ければ全て良しって感じかな

前日の雨にも負けず、グランド状態はOK

かなり水はけの良い校庭なのだ。
空模様が悪く寒いので、団体競技(綱引き玉入れなど)は飛ばし、来賓の宝拾いなどもカット

個人種目・親子競技のみ大急ぎで行いました

そんな中走りましたよ方部対抗リレー

結果はさておき今日も筋肉痛です

年々自分の走ってるイメージから遠のいていくのでガッカリ


昼前から太陽が顔を出し、外でお弁当が食べられました

その後飛ばした競技も行い運動会終了

終わり良ければ全て良しって感じかな

運動会
え~天気や~
この天気が明日まで続いてほしい・・
なぜなら、明日は小学校の運動会
上の子は6年生なので最後になります。
天気予報は大雨
予報が外れてくれるのを祈るばかりだわ。
てるてる坊主作ろうかな
実は運動会で保護者リレーに出ます
「何とかなるさ」
と思ってたが、近づくにつれ不安になってきた
週1回は体を動かしてるけど、全然走ってません。
小・中学校と特設陸上部で短距離を走ってたのでイメージはバッチリ
それから20年以上過ぎ、実力は?
球技がまるで駄目な私は
「無駄な足の速さだね」と娘に言われる始末
無駄じゃない事を証明しなくちゃ
それには天気が大事
神様~雲を吹き飛ばしてくれ~

写真は今シーズン新しくしたトレーニングウェアーです

この天気が明日まで続いてほしい・・
なぜなら、明日は小学校の運動会

上の子は6年生なので最後になります。
天気予報は大雨

予報が外れてくれるのを祈るばかりだわ。
てるてる坊主作ろうかな

実は運動会で保護者リレーに出ます

「何とかなるさ」
と思ってたが、近づくにつれ不安になってきた

週1回は体を動かしてるけど、全然走ってません。
小・中学校と特設陸上部で短距離を走ってたのでイメージはバッチリ

それから20年以上過ぎ、実力は?
球技がまるで駄目な私は
「無駄な足の速さだね」と娘に言われる始末

無駄じゃない事を証明しなくちゃ

それには天気が大事

神様~雲を吹き飛ばしてくれ~

写真は今シーズン新しくしたトレーニングウェアーです

へんし~ん!
レッスン
4週続けてゲレンデに通ったら、
体とお財布の中身が風邪気味
なので、今週は遠出を中止
そこで昨日久々にシトロンさんでレッスン
今回のブリザーブドはいかがでしょう

今までに無い、大人カラーで作ってみました
(画像が少し暗くなって分かりづらいなぁ・・・)
今日からお店に飾ってま~す
体とお財布の中身が風邪気味

なので、今週は遠出を中止

そこで昨日久々にシトロンさんでレッスン
今回のブリザーブドはいかがでしょう


今までに無い、大人カラーで作ってみました
(画像が少し暗くなって分かりづらいなぁ・・・)
今日からお店に飾ってま~す

珍現象・その2
珍現象
お義母さんが
「珍しいの貰ったぞー」と少々興奮気味に帰宅

手にしてたのは、ミョウガの花
それも、白い物ではなくブロテクスな花
何でも聞いてきた事によると・・・
60年に1度しか咲かない、珍しい花・・らしい
アップにするとこんな感じ

ミョウガのヒダの間から、唐辛子状の真っ赤な突起と、白くて真ん中が黒くなってる長丸い物が付いてます
60年に1度なら、次回お目にかかるのは95歳
旦那様は100歳を超えてます
上の話が本当なら、今回が見納めだわ
誰か見た事ある人、この指止まれ~
「珍しいの貰ったぞー」と少々興奮気味に帰宅


手にしてたのは、ミョウガの花
それも、白い物ではなくブロテクスな花

何でも聞いてきた事によると・・・
60年に1度しか咲かない、珍しい花・・らしい

アップにするとこんな感じ

ミョウガのヒダの間から、唐辛子状の真っ赤な突起と、白くて真ん中が黒くなってる長丸い物が付いてます

60年に1度なら、次回お目にかかるのは95歳

旦那様は100歳を超えてます

上の話が本当なら、今回が見納めだわ

誰か見た事ある人、この指止まれ~

ダチョウの卵・・その後
随分前に書いたダチョウの話

その後、
「食べて良し」
と言うお義母さんのOKが出ないまま数日が経ちました
待ちきれず、先日中身を出すと・・・
匂いが変だ
すでに食べれる状態でなくなってました
厚焼き玉子を作ろうか・・
茶碗蒸しにしようか・・
それとも、グリとグラの様に大きなホットケーキ
色々考えてたのが無駄に
食べたかったなぁ・・
ちなみに・・
卵の殻は、綺麗に洗って息子の通う保育所へあげました
子供達のビックリした顔が楽しかった

その後、
「食べて良し」
と言うお義母さんのOKが出ないまま数日が経ちました

待ちきれず、先日中身を出すと・・・
匂いが変だ
すでに食べれる状態でなくなってました

厚焼き玉子を作ろうか・・
茶碗蒸しにしようか・・
それとも、グリとグラの様に大きなホットケーキ
色々考えてたのが無駄に

食べたかったなぁ・・

ちなみに・・
卵の殻は、綺麗に洗って息子の通う保育所へあげました

子供達のビックリした顔が楽しかった

ロボット!?
「お母さ~ん、ロボットの足あるよ」
と息子の声
何の事かと思い行って見ると↓が

野球で使うレッグガード
私 「お父さんのだよ」
息子 「え~ お父さんロボットだったの
」
と、かなり驚いてました
その後も、どう使うのか、いつ使うのか父に質問の嵐
小さい子の想像力は凄い
「僕も欲しいなぁ・・・」と、羨ましそうにいつまでも眺めてました

と息子の声

何の事かと思い行って見ると↓が


野球で使うレッグガード

私 「お父さんのだよ」
息子 「え~ お父さんロボットだったの


と、かなり驚いてました

その後も、どう使うのか、いつ使うのか父に質問の嵐

小さい子の想像力は凄い

「僕も欲しいなぁ・・・」と、羨ましそうにいつまでも眺めてました

誕生会
連休だった為、火曜日に娘&旦那様の誕生会
娘の「すし食べたい。うにが良い」
との希望で、お寿司
(奮発しちゃった)

我家では、誕生日に両親はプレゼントをしません
御馳走とケーキと気持ちだけ・・・
いつもは祖母から頂きますが、今回は春に前倒しで貰っている為何にも無し

けど、希望のうにを4,5カン食べたので、満足だって
良かった~

娘の「すし食べたい。うにが良い」
との希望で、お寿司


我家では、誕生日に両親はプレゼントをしません
御馳走とケーキと気持ちだけ・・・
いつもは祖母から頂きますが、今回は春に前倒しで貰っている為何にも無し


けど、希望のうにを4,5カン食べたので、満足だって

良かった~

ナメゴン出現!!
昨夜、皆が寝静まった頃・・・
居間に侵入者が

ナメゴン登場
(ウルトラQより)
進入口はすべて封鎖されてたはず・・・
近くに野菜もない・・
摩訶不思議
ナメゴンはその後、ウルトラの父に倒されたのだった
また我家に、平和が戻った
ちなみに・・・
ナメゴンは 塩に弱いが砂糖や胡椒攻撃は効かない
皆も覚えておこう
居間に侵入者が


ナメゴン登場
(ウルトラQより)
進入口はすべて封鎖されてたはず・・・
近くに野菜もない・・
摩訶不思議
ナメゴンはその後、ウルトラの父に倒されたのだった

また我家に、平和が戻った


ナメゴンは 塩に弱いが砂糖や胡椒攻撃は効かない
皆も覚えておこう

戦利品
本日、シトロンへ

素敵な作品がたくさんありかなり迷って・・・
ピアスとヘアーゴムを購入
今シーズンは飾りゴムに凝ってるので、活躍予定です
ちなみに・・
本日付けてた物もシトロンで購入した物です

(撮影・・娘)
私には珍しくブルー
いつも同じ色を選んでしまうので、かなりの冒険です
シトロンさんと少しお話して帰りました
が・・・
スッピンだったので見つめられて話されると、シミやこじわが・・・
これからはかなり汗をかくので、休日はスッピンが増えます
私に会っても、がん見しないでね


素敵な作品がたくさんありかなり迷って・・・
ピアスとヘアーゴムを購入

今シーズンは飾りゴムに凝ってるので、活躍予定です

ちなみに・・
本日付けてた物もシトロンで購入した物です

(撮影・・娘)
私には珍しくブルー
いつも同じ色を選んでしまうので、かなりの冒険です
シトロンさんと少しお話して帰りました
が・・・
スッピンだったので見つめられて話されると、シミやこじわが・・・

これからはかなり汗をかくので、休日はスッピンが増えます

私に会っても、がん見しないでね

タグ :シトロン
もやもや・・
何と無く、心がモヤモヤ・・
気持ちに余裕が無く、イライラ・・
なので、今週の連休はいつもやらない所をお掃除をした
窓ピカピカ
床ツヤツヤ
何と無くスッキリ
誰も気付かないけど、ピカピカがうれしいー
しかし綺麗になると、少しの汚れが気になりだして・・・
来週また磨こう
心も一緒にピカピカすると良いなぁ

公会堂の時計塔
息子はネズミの国のシンデレラ城だと思っているらしい・・
見るたびに「シンデレラ居るんだよねぇ」と言ってます
楽しい想像で羨ましいな
気持ちに余裕が無く、イライラ・・
なので、今週の連休はいつもやらない所をお掃除をした

窓ピカピカ

床ツヤツヤ

何と無くスッキリ

誰も気付かないけど、ピカピカがうれしいー

しかし綺麗になると、少しの汚れが気になりだして・・・
来週また磨こう
心も一緒にピカピカすると良いなぁ

公会堂の時計塔
息子はネズミの国のシンデレラ城だと思っているらしい・・
見るたびに「シンデレラ居るんだよねぇ」と言ってます
楽しい想像で羨ましいな

捕獲

昨日蜂が飛んでるのが気になり、よく見てみると・・・
有りました蜂の巣

陽が当たり雨が当たらない場所があり、蜂にはとても良いところらしく、毎年作られてしまいます

今回は、なんと8個

こんなに有ったとは・・・
中には幼虫&卵が見えました

これが成虫になる前に、見つけられて良かった

また蜂とのバトルが始まります
刺される前に、見つけるぞー


タグ :蜂
負けるもんか!
せっかくの休日なのに、何と無く不調
気温が安定しないせいか、週末からイマイチである
とりあえず、「汗でも流すかぁ」
と運動してきたがやはりイマイチ・・
今週の買出しに行っても気分が晴れない
「よ~し」
と気合を入れシュークリームを食べた

が、駄目だ
頭痛がしてきた
「よし、今日は元気が出るように焼肉だー」
シュワシュワするのを飲んで、肉食べて元気になるぞー
「元気になる方法が間違ってる!!」
と思ったそこのあなた
気のせいです
↑の方法を守り、早く寝れば明日はスッキリよ
負けるな自分
「エイエイオー」

気温が安定しないせいか、週末からイマイチである
とりあえず、「汗でも流すかぁ」
と運動してきたがやはりイマイチ・・
今週の買出しに行っても気分が晴れない

「よ~し」
と気合を入れシュークリームを食べた

が、駄目だ

頭痛がしてきた
「よし、今日は元気が出るように焼肉だー」

シュワシュワするのを飲んで、肉食べて元気になるぞー

「元気になる方法が間違ってる!!」
と思ったそこのあなた
気のせいです
↑の方法を守り、早く寝れば明日はスッキリよ

負けるな自分
「エイエイオー」

変身!!

先日実家から持ってきたさなぎが蝶になりました

息子がコネコネしてたので、無事変身できるか心配でしたが・・・
良かった

もう1つさなぎになってるので、また蝶になるかなぁ

蝶は明日外に放してあげる予定です

仕入れ その2

昨日、お米と一緒に持ち帰りました

青虫&さなぎ
本当はさなぎだけにしたかったんですが、息子がどうしてもと言うので・・
怖くはないが、さわりたくもない

思いもかけないお土産に、娘達が大喜びで世話してくれます

無事ちょうちょになってくれるといいなぁ

なぜ?
緊張した~
今日は娘達の家庭訪問
前は無かったんですが、去年から復活しました
教育は家庭環境からって事らしい・・
今年度は担任が変わり、初めてお話しする先生ばかりなのでドキドキ
いつも落ち着いて見られがちですが、けっこう小心者なのです

↑こんな感じにスッキリした気持ちで話せませんでした
ちなみに、画像はゴールデンウィーク中
釈迦堂川の土手でダンボールソリをした時の物です
この後息子は、何かにかぶれたらしく、目の周り&ほっぺが真っ赤になり、目頭が切れてひどい目にあいました
それからずっと鼻水が止まりません
「楽しかった~」
と言う息子とは裏腹に、落ち込む私・・・
早く変な色の鼻水止まんないかなぁ
前は無かったんですが、去年から復活しました
教育は家庭環境からって事らしい・・
今年度は担任が変わり、初めてお話しする先生ばかりなのでドキドキ

いつも落ち着いて見られがちですが、けっこう小心者なのです

↑こんな感じにスッキリした気持ちで話せませんでした

ちなみに、画像はゴールデンウィーク中

釈迦堂川の土手でダンボールソリをした時の物です
この後息子は、何かにかぶれたらしく、目の周り&ほっぺが真っ赤になり、目頭が切れてひどい目にあいました

それからずっと鼻水が止まりません

「楽しかった~」

早く変な色の鼻水止まんないかなぁ
